羽衣の松から北東へ約1km。鎌ヶ崎は羽衣海岸の中でも特に美しい場所として地元の人から愛される絶景スポットです。近代絵画の巨匠、和田英作もこの風景に魅了された一人といわれ、晩年はここでよくキャンバスを広げていたと伝えられています。
現在では遊歩道やサイクリングロードが整備され、人気の散策スポットに。心地よい波音を聞きながら、休日のお散歩をお楽しみください。
富士見の名所は数あれど、古来からの文学・芸術の舞台といえば三保の松原です。青い海原と緑の松原を前に壮大な富士山を望む光景は日本の原風景そのもの。ここでは富士山を一日たっぷり満喫できる、羽衣ホテル一押しの絶景スポットをご紹介いたします。
|
羽衣ホテルから徒歩約10分
|
富士山に松を被せるイメージで、松枝が遊歩道まで伸びた場所で、松林側の柵に寄りながら撮影します。防波堤で海岸が隠れてしまうため、やや高めの位置からカメラを構えましょう。 |
住所:静岡市清水区三保 駐車場:約200台(無料) お問合せ:054-251-5880(静岡観光コンベンション協会)
|
羽衣ホテルから徒歩約30分、車で約8分
|
|
住所:静岡市清水区三保 駐車場:約200台(無料) お問合せ:045-221-1310(静岡市観光交流課)
|
空が暗くなり過ぎると、灯台のシルエットが撮影しづらくなるため、日没直後が狙い目です。灯台の先にある看板等が写らないよう、若干見上げて撮影しましょう。ズームは使用せず、広めに撮影するのがポイント。 |
|
羽衣ホテルから車で約20分
|
カメラをしっかりと固定し、長時間露光で富士山のシルエットを写すのがコツ。展望台からは周囲の茂みも視界に入るため、富士山付近の夜景のみを切り取るイメージで、若干ズームした方が画像全体が煌びやかになります。吟望台から撮影する場合は、石碑付近の段上から撮影してもOKです。 |
住所:静岡市清水区草薙597-8 駐車場:約200台(無料) お問合せ:054-334-2828(日本平パークセンター)
|
羽衣ホテルから徒歩約1分
|
|
住所:静岡市清水区三保 駐車場:約200台(無料) お問合せ:054-251-5880(静岡観光コンベンション協会)
|
アングルは海側に寄り過ぎず、富士山・松林・白波の3要素を詰め込むことを意識します。波打ち際に近づき、美しい白波が来たタイミングでシャッターを切りましょう。カメラが濡れないようご注意! |
|
羽衣ホテルから車で約50分
|
山際と道路群は画面左側に寄せ、右側に広大な駿河湾を見せることで「峠越えの難所らしさ」を表現できます。木枝を入れず、すっきり写すには遊歩道の展望台へ行くのがおすすめ。その際、手前の木柵や発電機等が入らないよう気をつけましょう。 |
住所:静岡市清水区由比西倉沢 駐車場:約10台(無料) お問合せ:045-221-1310(静岡市観光交流課)
|
羽衣ホテルから車で約20分
清水魚市場 河岸の市
「新鮮で美味しい魚をもっと気軽に食してほしい」という仲卸業者たちの思いから生まれた清水の魚市場です。年間100万人以上が訪れ、店内には日本屈指の水揚げ量を誇る鮪をはじめ、
新鮮な魚介類や海産物、野菜、手作り豆腐などがずらり。
食事処ではその場で新鮮な魚料理も楽しめます。
宅急便の取り扱いもあるため、お土産の購入も安心。
自宅土産はここで。
清水の海の幸を
食卓でどうぞ召し上がれ!
清水魚市場 河岸の市DATA
住所:静岡市清水区島崎町149番地
営業時間:いちば館 10:00~18:00、
まぐろ館(食事処) 10:00~22:00
[水曜定休 ※一部営業中の店舗あり]
駐車場:200台(入場30分までは無料、500円以上お買い上げで1時間30分無料、お食事は2時間30分無料。以降30分ごとに100円)
お問合せ:054-355-3575
公式HP:http://www.kashinoichi.com/
羽衣ホテルから車で約20分
駿河みやげ横丁
清水港近く、エスパルスドリームプラザ1Fにある、静岡のおいしい!がたっぷり詰まった横丁です。駿河湾でとれた魚介の珍味や名物安倍川餅、追分羊羹などの名産銘菓はここにおまかせ。
出来立てアツアツの磯揚げやいかせんを楽しめる
テイクアウト店もあり、三保観光の後には
ぜひお立ち寄りいただきたいスポットです。
駿河みやげ横丁DATA
住所:静岡市清水区三保1816-2
営業時間:[年中無休] 10:00~21:00
駐車場:エスパルスドリームプラザ専用540台(入館1時間までは無料、3,000円以上お買い上げで2時間無料、5,000円以上で3時間無料、7,000円以上で4時間無料。以降1時間ごとに200円)
お問合せ:054-355-3005
公式HP:
http://www.dream-plaza.co.jp/shop/detail.php/53
宿泊してこそ見られる絶景の富士山を愉しみたい方へ
ぜひ「羽衣ホテル」をご利用ください。